ラグジュアリーな輸入車をレンタカーとしてラインナップしているヤナセ プレミアムカー レンタル。
今回はヤナセ プレミアムカー レンタルで取り扱いのメルセデス・ベンツ GLA220 4MATICの魅力を探っていきます。
日本にも多くのファンがいるドイツの高級自動車メーカー、メルセデス・ベンツ。
SUVの人気が上昇している近年では、特にGLAシリーズへの注目が集まっております。
GLAは、メルセデス・ベンツらしい迫力ある見た目と、優れた乗り心地を叶える高い性能を持つSUVシリーズ。
今回は、その中でもGLA220 4MATICについて、基本情報や乗り心地の秘密を詳しく解説いたします。
目次
GLA220 4MATICは上質なSUV!特徴やスペックからご紹介
メルセデス・ベンツでは、SUVを多数ラインナップしております。
それが、次の6種類です。
- GLA
- GLB
- GLC
- GLE
- GLS
- G-Class
さらに近年では、EQを冠する電気自動車モデルもリリースされています。
GLAは、メルセデス・ベンツのSUVの中でもっともコンパクトなシリーズ。
2014年にデビューした、街中での運転も楽にこなす5人乗りの「都市型コンパクトSUV」です。
アウトドア性の高いSUVでありながら、クーペのような柔らかな流線形のデザインが街乗りにもふさわしい上質さを演出しています。
GLAでまず目を引くのは、存在感のあるフロントグリルとロゴ、また曲線で構築された美しいフォルムでしょう。
コンパクトながら高級感と迫力のあるデザインからは、メルセデス・ベンツらしさが感じられます。
また、優れた走行性能や広い室内空間、最新のテクノロジーにより、高い乗り心地も実現しています。
2014年にデビューしたGLAは、2020年にフルモデルチェンジしています。
そのラインナップは次の通りです。
【旧型】
- GLA180
- GLA220 4MATIC
- GLA250 4MATIC
【新型】
- GLA180
- GLA200d 4MATIC
これらに、それぞれ上位クラスのAMGモデルを加えたものが、新旧AMGのラインナップです。
GLA220 4MATICはGLA旧シリーズの中間グレードにあたるモデルで、頻繁に行われたマイナーチェンジの中、2017年にラインナップされました。
現在では新車販売はされておらず、購入できるのは中古車のみとなっております。
その基本情報をご紹介しましょう。
【GLA220 4MATICのスペック(2022年12月現在)】
- サイズ:全長4,430mm、全幅1,805mm、全高1,505mm
- 最高出力:135kW(184PS)/5,500rpm
- 最大トルク:300N・m
- エンジンの種類:2.0L 直列4気筒
- トランスミッション:7速AUTO
- 総排気量:1,991cc
- 価格:449万円〜
上記のデータからもわかるように、GLA220 4MATICは、SUVにしてはコンパクト。
新旧モデルを比較すると、新型モデルは全長4,415mm、全幅1,835mm、全高1,620mmなので旧型は新型よりも全長が長く、また新型は旧型よりも全幅と全高が大きく設計されております。
全幅と全高が現行の新型モデルよりもひと回り小さいGLA220 4MATICは、小回りが効き、運転しやすい車だと言えるでしょう。
GLA220 4MATICの乗り心地が良い理由は?
ここからは、GLAシリーズおよびGLA220 4MATICの優れた乗り心地の理由について、「シート」「走行性能」「操作性」「エンジン」の4つの面からご紹介いたします。
シート
GLAシリーズの特徴のひとつが、ラグジュアリーでありながら快適性の高いインテリアです。
フロントにはヘッドレスト分離型のシートが標準装備されています。
高いサポート性を持つこのシートは、長時間座っても疲れにくく、乗り降りしやすい設計が魅力です。
また、優れた通気性・吸湿性を持ち、さらにヒーターも完備されているこのシートなら、季節を問わず快適にドライブを楽しめることでしょう。
中でもGLA220 4MATICには、レザーARTICO シートを使用。
見た目はもちろん手触りでも、ワンランク上の上質さを感じることができます。
後ろの席は2:1で分割して倒すことができ、ラゲッジスペースを柔軟に拡張することが可能です。
席を全て倒せばフラットな空間ができ、ゴルフバッグやアウトドア用品など、嵩張る荷物も楽に載せることができます。
走行性能
GLAに搭載されているのは、7速オートマチックトランスミッション 7G-DCT。
革新的なこのトランスミッションは、細やかな変速でシフトダウン・アップをなめらかに繋ぎ、快適な乗り心地をサポートします。
さらに、走行モードを選べるDYNAMIC SELECT機能も搭載。
この機能では、「ECO」「Comfort」「Sport」の3つから好みの走りを選ぶことができます。
これら以外にも、細かなカスタマイズを行なってオリジナルのモードを設定することもでき、自分好みの走りを自動化することが可能です。
GLA220 4MATICをはじめとした4MATICタイプには、四駆ならではのオフロードモードが設定されており、悪路でも安定した走行を実現します。
操作性
取り回しの良いコンパクトなボディサイズは、GLAの操作性を向上させているポイントのひとつ。
全幅が小さめなので街中でも小回りが効き、狭い道や駐車場でも走行や駐車をしやすいのが魅力。
また、車高は1,505mmと低めなので、高さ制限のある立体駐車場でも制限に引っかかることはまずありません。
安全運転をサポートする機能としては、インテリジェントドライブが搭載されております。
この機能では、前を走る自動車との衝突を避け自動ブレーキを発動したり、運転を監視し必要に応じて警告を出したりすることが可能で、運転に伴う危険を抑制します。
車体自体の設計と先進技術で操作性を向上させたGLAシリーズは、安全性も優れていると言えるでしょう。
エンジン
GLA220 4MATICには、2.0リッターの直列4気筒直噴ターボエンジンM270が搭載されております。
このエンジンは、パワーとトルクのバランスの良さが魅力。
最高出力135kw(184ps)、最大トルク300Nの力強さで、優れた乗り心地を叶えます。
トランスミッションやDYNAMIC SELECTを用いれば、CO2排出量を削減し、燃費を向上させることも可能。
環境性能にも優れた上質なエンジンです。
エンジンの本体は、アルミニウム製で軽量、コンパクト。
これにより、俊敏な走りを実現しています。
GLA220 4MATICの乗り心地の評価もご紹介!
次に、実際に試乗・購入した方からのGLA220 4MATICの乗り心地に関する評価をいくつかご紹介しましょう。
- 十分なパワーとスムーズな加速感がある
- 踏み始めのアクセルはやや重いが、落ち着いたしなやかな加速を楽しめる
- 軽快な走りが心地良い
- 安定感が抜群で、雪や雨でも安心して乗れる
- シートの質感が良く、高級感がある
- コンパクトで運転しやすく、駐車もしやすい
- 運転サポート機能が素晴らしい
- 車内の静音性が高く、不快な揺れもない
- ラゲッジスペースが広く、使い勝手に優れている
- 価格やデザイン、性能と、全体的にバランスが良い
このように、GLA220 4MATICならではのしなやかな加速感や軽快で安定した走り、また扱いやすさやインテリアの高級感を評価する声が多く見られました。
ヤナセ プレミアムカーレンタルで取り扱いのある輸入車の乗り心地については、順次コラムを更新しております。
旅行やデートでのレンタカー選びの参考に、ぜひお役立てください。
★輸入車|「ヤナセ プレミアム カーレンタル」で取り扱いの輸入車の魅力をご紹介
なお、GLAと並ぶメルセデス・ベンツの人気車種、CLAの乗り心地については、下記コラムで詳しくご紹介しております。
メルセデス・ベンツ CLA180 シューティングブレークの乗り心地や評価は?魅力をたっぷりご紹介!
車種ごとの魅力や違いを比較しながら、好みのレンタカーをお選びください。
メルセデス・ベンツ GLA220 4MATICの乗り心地は高評価!
GLAシリーズは、メルセデス・ベンツのSUVラインナップの中でもっともコンパクトな車種です。
2014年にデビューし、2020年にフルモデルチェンジを果たしたこのシリーズには複数のラインナップがあり、その中のGLA220 4MATICは2017年に追加された旧型モデルにあたります。
GLAシリーズの乗り心地の秘密は、疲れにくく上質なシートと、優れたトランスミッションや制御システムによる走行性能、コンパクトボディならではの高い操作性、そしてバランスの良いエンジンにあります。
なかでもGLA220 4MATICは、ワンランク上のシートを装備し、オフロードでも快適な走行を可能にしております。
ヤナセ プレミアムカー レンタルは、ヤナセとニッポンレンタカーの提携による輸入車のレンタカーサービス。
メルセデス・ベンツやBMW、アウディ、ポルシェなどのプレミアムな輸入車を、ニッポンレンタカーの窓口から借りることができます。
家族とのご旅行、大切な人との記念日、ビジネス利用や接待など、シーンや気分、用途に合わせて、高級車を自由に選ぶことが可能です。
今回ご紹介したメルセデス・ベンツ GLA220 4MATICもご用意しております。
ご予約はプレミアム カー レンタル千歳をはじめ全国のニッポンレンタカー窓口(※1) にて受け付けておりますので、ワンランク上の車に乗ってみたい、購入を検討している輸入車の試乗として借りてみたいという方は、ぜひお問い合わせください。
※1 一部エリアを除きます